ハンドメイド ママバック手作りしました

ラスーラさんのパターン使わせてもらいましたが、説明も細かくて分かりやすくて、作りやすかったです。

ちゃんと、ファスナーで、口が閉まるので、中身が見えない&子供に触られないので良いです。

裏地もついているので、
ポケットなども自分仕様に色々変えたりもできそう。
40-50㎝くらい横幅もあるので、大容量~今回は私の使った布が、若干薄かったので、作っている途中で急きょキルト芯を貼って対処しました。
おかげで、形もフワッとキープされる上、重さは軽い状態です。
ラミネートやキルト生地、帆布だったら、そのまま裏地をつけて作れば大丈夫そうだし、また他の生地でも作ってみたいなぁと思います。
早速今日は仕事の事務で京都までこのかばんで出掛けました。
京都はものすごく暑かったです。
事務処理終えて一軒だけ見てみたかった生地やさん、ノムラテーラーに行ってきました。
生地がありすぎて、何を買おうかなかなか決まらなかったので、とりあえずファスナー数点と、気に入った生地を一点購入しました。
近くにもこんな生地やさんあったらいいのになぁ…と思いつつ…
このかばん、ママバックとしてつかうならば、哺乳瓶やマグをたて向きに入れられるポケットがあったら、なおいいのかもしれないなぁ。とも思いました。